岐阜県郡上市【嘉門(かもん)】「ひつまぶし」で味わう贅沢なうなぎ体験

岐阜県郡上市といえば自然豊かな観光地として知られていますが、グルメも外せません。
今回訪れたのは、地元で評判の和食処「嘉門(かもん)」。名古屋名物として知られる「ひつまぶし」を堪能してまいりました。
この記事の目次
嘉門(かもん)


場所は岐阜県郡上市大和町。国道156号線徳永交差点より南へ約100mほど進んだ右側にあります。
駐車場はお隣の「平野醸造」の奥に約10台程度駐車可能です。
◆店名 : 嘉門(かもん)
◆ジャンル : うなぎ料理店
◆住所 : 〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永164番地2
◆電話番号 : 0575-75-1145
◆営業時間 : 11:00~14:00(土・日曜日は11:00~14:00・17:00~19:00)
◆定休日 : 水曜日
◆駐車場 : 店舗近くに10台程度駐車可
◆URL : https://kamon-unagi.com/
平日の11時30分過ぎに入店。
玄関は茶香炉でお茶を焚いているような、お茶の良い香りがします。
入り口を入って真っ直ぐ突き当たりのお部屋に案内されました。古民家を改築した室内で、畳敷きの和室に4人掛けテーブル席が2卓。
窓から庭園が望める落ち着いた雰囲気のお部屋です。
ひつまぶし
【本日のオーダー】
★ひつまぶし …4,400円(税込)
★肝焼き …1,000円(税込)
10年ほど前に郡上八幡でいただいた「ひつまぶし」が美味しくて、郡上市で鰻を食べよう!とやってまいりました。
今回も「ひつまぶし」をオーダー。
店員さんから「今日は、数量限定の肝焼きが、まだありますよ」と勧められたので、「肝焼き」も併せてお願いしました。


約15分ほど待ったところで「肝焼き」が登場。
稀少な肝が10個ほども入っております。
香ばしく焼いた肝に甘辛いタレがかかっており、とても美味しい♪
これはオススメです。




それから10分ほど待ったところで待望の「ひつまぶし」が登場。
肝吸い・薬味・出汁・漬物が付いております。


20cmほどの器の中には、細かく刻んだ鰻がたっぷり。


まず1つ目の丼は、そのまま鰻丼でいただきます。


鰻はカリッと香ばしく、身はふっくら焼き上げられております。
甘辛いタレが絡んだ白米がメチャメチャ美味しいです♪


薬味は、ワサビ・刻みネギ・刻み海苔の3種類。


2つ目の丼は、薬味のワサビを乗せていただきます。
ワサビのツンとした味わいで味変もよろしいですな。


3つ目の丼は、ワサビ・刻みネギ・刻み海苔を乗せて。
海苔の香りがプラスされて、こりゃまた美味しい。


最後の丼は、お出汁をかけてお茶漬け風でいただきましょう。


あっさりとしたお出汁で、サラサラと食べやすい。
最後の丼にピッタリの一杯です。




漬物も、しっかり味が染みて美味しい。
【嘉門(かもん)】メニュー








【嘉門(かもん)】の評価は…?
○香ばしくカリッと焼き上げた鰻。
○そのまま・ワサビのせ・薬味全部のせ・お出汁をかけてと4種類の丼で楽しめます。
カリッと香ばしく、身はふっくら焼き上げられ、細かく刻んだ鰻。
そのまま・ワサビをのせて・薬味全部のせ・お出汁をかけてお茶漬け風と4種類の丼で楽しめる「ひつまぶし」。
「名古屋めし」と言われるほど名古屋発祥の食べ方のようですが、水の美味しい岐阜県郡上市でいただく「ひつまぶし」もとても美味しい。
ソコソコのお値段は覚悟ですが、満足度は高い一品。オススメですよ♪


コメントお気軽にどうぞ♪