Warning: Use of undefined constant turn - assumed 'turn' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/westernkids/westernkids.net/public_html/msblog/wp-content/plugins/shortcodes-for-digipress/inc/scr/shortcodes.php on line 2720

ガジェット好きなM’s工房ですが、イイ製品を発見したのでご紹介。キングジム「ブギーボード BB-11」です。
この記事の目次
キングジム ブギーボード
ブギーボードとは、キングジムから発売されている電子メモパッド。
●コンパクトで軽量
●ボタンを押すと瞬時に画面を消去できる
●筆圧に合わせて線の太さを変えられる
●価格が安い
●ボタンを押すと瞬時に画面を消去できる
●筆圧に合わせて線の太さを変えられる
●価格が安い
などなど「こりゃイイ製品が出たなぁ〜」と感心しておりました。
個人的には「バスケの作戦盤」として使いたいと考えておりましたが、バスケットボールのコートが表示できないので購入には至らず。
半透明液晶を採用したブギーボード BB-11はワシの要望にピッタリ!


しかーし!今回発表となった新製品は「下地が透けて見える半透明液晶」を採用!サイズも液晶サイズが13.8インチ(279×216ミリ)なので、ちょうどイイ大きさ。


半透明なので下地にコートなどのフォーメーションマップを敷けば作戦盤に早変わりっ!
ブギーボードだと手が汚れない
普通の作戦盤だとマジックで書いたり消したりしているうちに、消しカスで手が真っ黒。その点、ブギーボードだと汚れの心配無用。
また、「イレースボタン」を押せば瞬時に消えちゃうので、消す手間不要。
試合中で次の指示をしたいのに、消すのに苦労しているうちにタイムアウトの時間が終わっちゃうなんてことも無くなるなぁ。
特徴
- 大きさ(mm)
- 重さ(g)
- 価格
- オススメ度
ブギーボード BB-11
- 231×328mm
- 273g
- 9,200円
- ◎
モルテン作戦盤
- 450×305mm
- 499g
- 6,000円程度
- ◯


バスケットボール作戦盤用フォーメーションマップ作ってみました。
自分用にバスケ用のフォーメーションマップを作成。どうせならという事で、皆さんにもご提供。
PDFファイルになっていますので、ダウンロードしてから印刷してお使いくださいませ。
ブギーボードBB-11用バスケットボール・フォーメーションマップ(オールコート)


ブギーボードBB-11用バスケットボール・フォーメーションマップ(ハーフコート)




ベンチワークをスタイリッシュに!
コメントお気軽にどうぞ♪