
「鬼怒川温泉 あさや」は、空中庭園露天風呂と豪華バイキングが人気の温泉宿。温泉の泉質・景観・料理の質など、全方位で高評価!本記事では実際の宿泊体験をもとに、温泉・食事・施設情報まで徹底解説します。【鬼怒川温泉 おすすめ宿】【あさや 口コミ】【バイキング 宿】をお探しの方必見!
この記事の目次
【鬼怒川温泉 あさや】とは?


鬼怒川温泉の観光スポット&食べ歩きを楽しんだ後は、お楽しみのお宿♪
今回は数多くある鬼怒川温泉の宿の中でも最上級クラスのホテル「鬼怒川温泉 あさや」に宿泊です。
東武鬼怒川線鬼怒川駅から車で約5分。ホテルの前にある大きな駐車場に駐車。
創業130年の老舗ホテルで、「5つ星の宿(観光経済新聞社認定)」を25年連続で受賞しているホテルです。
吹き抜けのロビーと空中庭園露天風呂がシンボルで、豪華さと居心地の良さを兼ね備えた温泉宿です。
◆店名 : 鬼怒川温泉 あさや
◆ジャンル : ホテル
◆住所 : 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813
◆電話番号 : 0288-77-1111
◆URL : https://www.asaya-hotel.co.jp/
入り口の大きさに圧倒されながらフロントにてチェックイン。スタッフの方の説明も丁寧でわかり易い。
チェックインを終えてエレベーターに向かう途中に見えてくるのは地下1階から12階まで吹き抜けとなっている大きな空間。


とてつもなく大きな空間に圧倒されます。スゴイですね〜。


【部屋】温泉かけ流し展望風呂が付いたグランドツイン


今回予約したお部屋は「秀峰館・最上階 展望風呂付 グランドツイン」。その中の「1234号室」です。
最上階である12階にある52㎡の広さの部屋。特徴は「大きな窓のついた温泉かけ流し展望風呂」です!


部屋の入り口を通ると大きな玄関。奥には洋室トイレ。
左のドアを開けるとセミダブルのベッドが2台。広いベッドですな。


部屋の奥にはソファ・テーブルが設置されております。


マッサージチェアも設置されているので、旅の疲れも癒せます。


このお部屋の目玉「温泉掛け流し風呂」です!


今回宿泊先を決める際に鬼怒川温泉内のいろいろな宿を調べましたが、コチラの「鬼怒川温泉 あさや」に決めたポイントが「大きな窓のついた温泉かけ流し展望風呂」です!
浴槽の左側にあるノブで湯量・温度を調節。大人が2人同時に入っても余裕の広さがあります。
本当に温泉掛け流しなので、夜中でも早朝でもスグに温泉に浸かれるのは嬉しい♪
(就寝時はお湯の流れる音が聞こえてくるので止めました。)
今までは露天風呂付きの部屋にこだわって宿を選んでおりましたが、寒い日などの天候が悪い日でもゆっくりと入浴できるので、こういうタイプのお風呂も良いですな。
客室タイプ | 洋室 |
広さ | 52㎡ |
定員数 | 1室2名様 ※エキストラベット利用で3名様も可 |
設備 | 温泉風呂(開放的な大きな窓から、鬼怒川温泉の景色を楽しめます) ローツインベット(セミダブル羽毛布団) マッサージチェア 47型液晶テレビ Wi-Fi完備 DVDプレーヤー 空気清浄機 バスローブ 冷蔵庫 電気ポット・冷水ポット お茶セット アメニティセット 洗浄機付きトイレ ドライヤー(レプロナイザー) 室内専用スリッパ 足袋 ナノケア用品 |
【温泉】名湯 鬼怒川温泉
傷を癒すと言い伝えられている
名湯 鬼怒川温泉
昔から、『火傷の滝(鬼怒川)、怪我の川治』と称され
アルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等にも効果的とされています。
当館は自家源泉を所有しております。この源泉は『子宝の湯』と呼ばれ、昔から多くのお客様に愛されています。
出典 : 鬼怒川温泉あさや
なんといっても屋上にある空中庭園露天風呂が絶大な人気!
「鬼怒川温泉 あさや」は、温泉の質・ロケーション・設備すべてが揃っており、温泉ファンの中でもリピーターが多い宿となっております。
鬼怒川の渓谷と山々を一望できる絶景風呂「空中庭園露天風呂」


「鬼怒川温泉 あさや」に泊まったら絶対に外せないのが、12階屋上にある「空中庭園露天風呂」です。


まるで空の上で湯に浸かっているかのような感覚は、他ではなかなか味わえません!


内湯・サウナも充実
空中庭園露天風呂だけでなく、館内の大浴場もとても広くて快適です。
秀峰館大浴場 麻の湯
広々とした大浴場で、半露天ジェットバスやサウナもあります。メチャメチャ広いです。


八番館大浴場 滝の湯
露天風呂・内湯・座湯があります。「秀峰館大浴場 麻の湯」と比べると小ぢんまりとしてます。


「鬼怒川温泉 あさや」に泊まるなら、「空中庭園露天風呂」は絶対に体験すべき!
屋上にあるこの露天風呂では、鬼怒川の渓谷と山々の絶景を見ながら、天然温泉に浸かれます。
昼と夜で雰囲気がまったく違うので、両方入るのがオススメです。
もちろん、内湯やサウナも充実していて、温泉好きにはたまらない施設でした。
【食事】「和洋中+ライブキッチン」の豪華バイキング!
「鬼怒川温泉 あさや」の食事は、種類豊富な和洋中のバイキング形式。
宿泊者からの口コミ評価も非常に高く、「とにかく美味しい!」と話題になっています。
【夕食】シェフの実演が楽しい!ライブキッチンが大充実
夕食バイキングでは、目の前で調理してくれるライブキッチンコーナーが大人気!
【特におすすめメニュー】
★ジューシーなステーキ(焼きたてをその場で!)
★握り寿司(職人さんが目の前で握ってくれる)
★天ぷら(サクサク&あつあつ)
★パスタ&ピザ(洋食コーナーもレベル高い!)


寿司コーナーでは職人さんが目の前でお寿司を握ってくれます。


ピザコーナーには専用のピザ窯があります!


このピザが本格的な味!メチャメチャ美味しいですよ♪




ステーキコーナーでも目の前でステーキを焼き上げ!


安いホテルのバイキングでよくあるペラペラの硬い肉ではありません。
ジューシーで柔らかく、厚みのある美味しいステーキです♪


お刺身コーナーには鯛やマグロが取り放題。


魚介類にはこだわりのある北陸人ですが、こちらのお刺身は新鮮で美味しかったです♪


天ぷらの揚げたて!アツアツでサクサクをいただくことができます。


もう、とにかく種類が豊富。全部制覇は無理な程の内容です。


お好みの具材をチョイスしてスタッフに渡すとオリジナルのパスタを調理してもらえますよ。


蟹がてんこ盛り状態。蟹は大人気でしたね。


ちょっとしたお酒のおつまみも充実。


一つ一つ丁寧に作られております。


残念ながらアルコール類は別料金です。
テーブルに置いてあるメニューからクラフトビールをチョイス。


美味しい料理に冷たいビール。最高ですな。




テーブル上で調理する「すき焼き」もあります。


揚げ物や麻婆豆腐といった中華料理も種類が豊富。


大きな塊肉のビーフシチューも美味かった♪
和食・中華・洋食すべてのジャンルが揃っているので、どんな世代にも満足度が高いのも納得です。


【スイーツ】ホテルクオリティのデザートが充実!
食事のあとのお楽しみといえば、やっぱりスイーツ。


ソフトクリームだけでも3種類。(トッピング多数)


なんとハーゲンダッツも食べ放題。


ハーゲンダッツばかり食べてました(笑)




プリン・ムース・ゼリーも種類が多い!


ケーキ各種(モンブラン、抹茶、フルーツ系など)


フルーツも新鮮なものが数多くあります。
種類も多く、見た目も可愛くてインスタ映えします。
甘いもの好きにはたまらない空間でした!
【朝食】和洋どちらも選べる朝バイキング
朝食も期待を裏切らないクオリティ。
特に和食派・洋食派どちらにも満足できるラインナップが嬉しいポイントです。


お好みの具材をチョイスして自分流お茶付けも作れます。


鯛だし・緑茶から選べますよ。


洋食派には焼き立てのワッフルはいかが?


クロワッサンなどのパンも種類が豊富です。


フルーツも種類が豊富です。


洋食派なので、パン・スクランブルエッグ・ソーセージ・アイスコーヒーをチョイス。
これは食べてみたいと「エッグベネディクト」もチョイスです。これは美味かった(笑)




サラダ系も種類がたくさん。


「鬼怒川温泉 あさや」特製の和牛カレーもいただきました。ゴロゴロと大きな塊の牛肉が入っております。
これは贅沢なカレーです♪
「旅の楽しみはやっぱり食事!」という方には、鬼怒川温泉あさやが全力でおすすめです。
和・洋・中・スイーツ、どれも妥協なしで美味しく、しかも好きなだけ食べられる幸せ。
温泉で癒され、美味しい料理で心まで満たされる。
そんな理想の温泉旅行がここにあります!


まとめ|鬼怒川温泉あさやで贅沢な癒し旅を!
今回の宿泊で、「鬼怒川温泉あさや」はまさに“価格以上の価値がある宿”だと感じました。
美しいロケーション、快適なお部屋、絶景露天風呂、そして美味しい料理。
すべてがハイクオリティで、日常の疲れが吹き飛ぶ最高の時間を過ごせました。
ぜひみなさんも、「鬼怒川温泉あさや」で贅沢な癒し旅を体験してみてください!


2024年7月の情報です。
コメントお気軽にどうぞ♪