前回、美味しくてリピートしようと決めたお店「自家製麺 多古爺」。
2回目の来店。今回は目玉メニューの「肉ラーメン」の大盛りに挑戦しました!
この記事の目次
自家製麺 多古爺
場所は氷見市。国道160号線窪小学校前交差点を海に向かい漁火ロードを左折して、しばらく走ると右側にあります。
◆店名 : 多古爺
◆ジャンル : ラーメン・うどん・そば
◆住所 : 富山県氷見市窪3283-41
◆電話番号 : 0766-91-3880
◆営業時間 : 11:00~14:30
◆定休日 : 不定休
◆座席数 : 30席
◆駐車場 : 10台程度
◆URL : –
週末の12時半過ぎに来店。入り口を入ってスグのところに券売機。お目当の「肉ラーメン」「大盛り」を購入、店員さんに食券を渡します。
今回は空いてたのでラッキー。海が望めるカウンター席に着座。
肉ラーメン大盛りはハンパないボリューム!
【本日のオーダー】
★肉ラーメン …850円(税込)
★大盛り …200円(税込)
前回は「チャーシューメン」を食べましたが、「肉ラーメン」も美味そう…。ということで、今回は「肉ラーメン」、それも大盛りで(笑)
このお店のラーメンは普通サイズで「麺2玉」。大盛りにすると「麺3玉」になるとのこと。
果たして食べきれるか?
10分弱で着丼!
見た瞬間から麺の多さに圧倒される…。食べきれるか不安になってきた。少し後悔。
まずはスープを一口。あっさり醤油味で美味い。
チャーシューメンと同じスープです。ただし上に乗っている「肉」の旨味・脂が溶け出しているのか違った風味。
肉を頂きましょう。
柔らかく煮込んでありホロホロッと口の中で溶けていく感じ。また脂身も甘みがあり美味いっ!
チャーシューも美味しかったですが、コチラの肉のほうが好みかも。
さぁいよいよ大盛り3玉麺と格闘です。
麺は細ちぢれ麺。スープがよく絡みます。
食べても食べても減らない…。そのうちスープを吸ってのびてしまうんじゃないかとの恐怖感と闘いながら、箸を止めずに食べ続ける。
格闘の末なんとか完食。さすがにスープは飲み干せませんでしたが…。
お腹がいっぱいで死にそうですが、それでも満足度はMAX(笑)
美味いラーメンを腹一杯食べるって幸せだぁ。
満足度MAX。でも年齢を考えて(笑)
◯スープは透き通った甘みのある醤油味。
◯麺は細ちぢれ麺。スープがよく絡みます。
◯大盛りをオーダーする場合は、覚悟して食べましょう(笑)
◯肉は甘みのある脂身、柔らかい赤身で美味い。
年甲斐もなく大盛りに挑戦しましたが、予想通り腹パンク状態。
帰り道の運転は眠くなるわ、晩御飯どきでも腹一杯で食べれないわで大変。
それでも、このあっさり醤油味のスープに細ちぢれ麺を腹一杯食べるのは幸せ。
大食漢の方は是非チャレンジしてみてください。
コメントお気軽にどうぞ♪