
スーパー銭湯【かたかごの湯】で、じっくり温まって美味い生ビールを飲んでまいりました!
この記事の目次
かたかごの湯
場所は県道57号線野村第五交差点の近く。番やのすし高岡店のスグとなり。
ココの銭湯はサウナ有り・ジェットバス有り・露天風呂有りなどお風呂の種類が豊富。夕方はいつも満員の人気の銭湯です。
お食事コーナー「お食事処まんよう」もあります。
約1時間の入浴後、お食事コーナー「お食事処まんよう」へ。ココのお食事処は規模が小さいので店員さんは一人。


食券機で好きなものをオーダー。ココは全てセルフサービス。
まずは生ビール。おつまみに冷奴、枝豆、キムチをオーダー。


スーパーで売っている豆腐の1/3ほどのボリューム。かつおぶし、ねぎ、しょうがおろしが乗っております。


枝豆は冷凍ものでしょうな。最近の冷凍枝豆は充分美味いので良しとしましょう。


キムチはまずまずの辛さ。もう少し量が欲しいところ。
麺類は意外と美味かったりします。


夕食も兼ねてだったので、チビさんは「北の味噌らーめん」をオーダー。麺は細麺でミスマッチですが、意外と美味かったりする。


奥様は「黒醤油らーめん」。こちらは麺の太さとマッチしてるかな。


ワシは「天ぷらそば」。ワカメたっぷり麺も多め。出汁は濃いめで、こちらも意外と美味かったりする。
結局、生ビール2杯飲んじゃいましたが価格はリーズナブル。他に食事しているお客さんは少ないですが、味を求めなければ利用価値のあるお店。
なによりも風呂上がりスグに生ビールが飲めるところが嬉しい(笑)
スーパー銭湯で一杯。あぁ幸せ。
お食事処まんよう (定食・食堂 / 旭ケ丘駅、江尻駅、荻布駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.8
コメントお気軽にどうぞ♪