
高岡市能町の工場系企業が多い高岡環状線沿いにポツンとある【桜中華食房】。
休日でもお得な中華セットメニューを食べてまいりました。
この記事の目次
桜中華食房




場所は国道8号線下田交差点から県道57号線を能町・伏木方面に進み、能町交差点の手前右側にあります。
「桜ラーメン」と書かれた看板が目印。
駐車場は5〜6台程度駐車可能。
店内はカウンター席が5席、4人掛けテーブル席が2卓あり、奥には2人掛けテーブル席が一つ、4人掛けテーブル席が3つあります。
休日の12時過ぎに入店。先客は家族連れが1組。カウンター席に着座すると店員さんがお冷を運んできてくれました。
ラーメン・ライス・カニ玉セット
【本日のオーダー】
★ラーメン・ライス・カニ玉セット …1,000円(税込)


入り口を入るとホワイトボードに「お得なセット」と書かれたメニュー。
カニ玉に惹かれ「ラーメン・ライス・カニ玉セット」をオーダーしました。
ちなみに「(2)ラーメン+ヘタごはん」の「ヘタ」とはチャーシューの切れ端が入ったご飯とのこと。


10分ほどで着丼!
まずはラーメンを頂きます。


スープは醤油味でやさしい味わい。町中華でよくあるタイプですな。


麺も町中華でよくある中細ストレート麺。


チャーシューはしっかり硬めのタイプ。脂は甘いです。


メンマもちゃんと入ってますよ。


セットのカニ玉にいってみましょう!
濃いめの餡がたっぷりかかっていて、レタスもたっぷり入っております。


カニ玉はフワフワ〜。見た目ほど濃くない甘めの餡がマッチしております。
ご飯が進みますなぁ。


ご飯は中盛りといった感じでしょうか。結構入ってます。
メニュー




【桜中華食房】の評価は…?
◯お腹いっぱいになるセットメニュー。コスパがイイです。
◯味付けは濃くなく薄くもなく。万人の口に合う味付け。
ラーメン屋さんかと思って入店しましたが、どちらかといえば中華料理店ですね。
工場系企業が多い土地柄のせいか、お腹がいっぱいになるセットメニュー。
味付けもクドくなくて最後まで完食できる味付け。特に男性には喜ばれる内容ですな。
お店の雰囲気が若干暗くて敬遠しておりましたが、お腹いっぱいになりたい時は使い勝手のあるお店。
次回来る時は、気になったメニュー「オムチュー」にチャレンジしてみたいと思います。


コメントお気軽にどうぞ♪