![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-7.jpg)
JR高岡駅周辺で美味い魚でも食べて呑もう!と居酒屋「度々平」に行ってまいりました。
ホタルイカの溶岩石焼きがオススメです!
この記事の目次
度々平
場所は高岡駅の前。「五朗八」の隣で地下への階段を降りていきます。
入り口だけを見ると高級そうなお店かなぁと思っておりましたが、おばちゃんが元気よくお出迎え。
カウンター席の奥に座敷があり、そちらに着席。
金曜日の19時前ということもあり、お客さんは多め。若い女性の4人組もいたりして、なかなかアットホームな感じのお店のようです。
まずは生ビール。それからスピードメニューの中から豚の角煮をオーダー。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-1.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-1.jpg)
スピードメニューと言いながら、結構時間が経ってから到着。まぁ混雑してるから仕方ないか。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-2.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-2.jpg)
なかなか大きな塊。固いかな?と思っておりましたが、意外と柔らかくてホロホロとほどけてきます。
味もしっかり付いているので美味。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-3.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-3.jpg)
おばちゃんの奨められて刺身盛り合わせ。白海老の昆布締めが美味い。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-4.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-4.jpg)
山菜の天ぷらもオーダー。小ぶりですが、サクサクと美味しいです。
ホタルイカの溶岩石焼きは美味でござる。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-5.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-5.jpg)
こちらも、おばちゃんに半ば強引に奨められて(笑)オーダー。
新鮮なホタルイカがたくさん。12匹くらい入ってたかな?
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-6.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-6.jpg)
おばちゃんが手際よく焼いてくれます。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-8.jpg)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2019/04/Dodohei-8.jpg)
わさび醤油でいただきます。
正直なところホタルイカは好きではありませんでした。身体の割に目が大きすぎて…(笑)
でも、コチラの溶岩石焼きは美味!地元民でありながら初めて食べたけど、ホタルイカを見直しましたな。
隣の席には観光客らしき家族連れ。小さいお子さんもいます。
せっかくだし是非コレを食べて頂きたいということで、奥様と3匹ずつ食べたところで、お隣さんにお裾分け。
「ありがとうございますっ!」
と喜んで頂けたので良かったですな。
料金は場所柄か高めの設定ですが、元気なおばちゃんと美味しい料理が頂けたので良かった。
夜総合点★★★☆☆ 3.0
コメントお気軽にどうぞ♪