M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪

富山グルメ・お取り寄せグルメのレビューブログ

【草津温泉 湯畑】で食べ歩き♪見どころ・グルメをお届けします!

【広告】この記事のリンク先には広告が含まれます

草津温泉 湯畑

「草津温泉といえば湯畑!」といっても過言ではないほど、草津観光の中心的存在である「湯畑(ゆばたけ)」。
草津温泉の湯畑の見どころやアクセス方法から周辺グルメ情報までをお届けします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

草津温泉 湯畑とは?草津温泉の中心に湧く絶景スポット

草津温泉 湯畑

湯畑(ゆばたけ)は、草津温泉のシンボル的な源泉地。毎分4,000リットルを超える温泉が湧き出し、湯けむりが立ち上る幻想的な光景が広がります。
夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違うロマンチックな雰囲気に包まれます。

アバター
日中と夜の両方訪れるのがベスト!

湯けむりと木製の樋がつくる絶景

草津温泉 湯畑

湯畑の温泉は、木の樋を通して冷まされながら流れ出ます。この「湯けむり×木樋×硫黄の香り」の組み合わせが、草津ならではの風情を感じさせます。

草津温泉 湯畑

湯畑の北側にある「湯滝」。大量の温泉が滝のように流れている様子は迫力満点です!

草津温泉 湯滝
アバター
迫力があります!
草津温泉 湯滝

湯けむりライトアップ(毎晩開催)

草津温泉 湯畑

日没となると湯畑全体がライトアップされて幻想的な雰囲気に。

草津温泉 湯畑

湯けむりと色とりどりのライト素敵ですな。

草津温泉 湯滝

湯滝も迫力が増したように感じます。

草津温泉 湯畑
アバター
幻想的♪
草津温泉 湯畑

点灯時間:日没〜22時頃まで(季節により変動あり)

足湯でほっこり休憩

草津温泉 湯けむり亭

湯畑周辺には無料の足湯が複数あり、観光の合間に気軽に温泉体験が可能。冬は特におすすめ!

アバター
温まります♪

湯もみショー(熱乃湯)で伝統文化に触れる

草津温泉 熱乃湯
出典 : 熱乃湯

湯畑すぐそばの「熱乃湯」では、草津名物「湯もみ」を実演。観光客も体験可能!
草津独自の「入浴適温に下げる技術」を間近で見られます。

◆店名 : 熱乃湯
◆ジャンル : 観光名所
◆住所 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津414
◆電話番号 : 0279-88-3613
◆営業時間 : 9:30~16:30
◆URL : https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/

草津温泉 湯畑で食べ歩き

草津温泉といえば、日本有数の名湯として有名ですが、「湯畑(ゆばたけ)周辺の食べ歩きグルメ」も楽しみのひとつ。
湯畑の周辺でおすすめの食べ歩きグルメをレポートします!

本家ちちや 湯畑店

本家ちちや 湯畑店 外観

草津温泉・湯畑を訪れたら絶対に立ち寄りたいのが、「本家ちちや 湯畑店」。
創業100年を超える老舗で、草津名物「温泉まんじゅう」の元祖とも言われる存在です。

湯畑のすぐ目の前に位置し、観光客が気軽に立ち寄れる好立地にあります。
店頭では、蒸したてアツアツの温泉まんじゅうを販売しており、食べ歩きグルメとしても大人気!

◆店名 : 本家ちちや 湯畑店
◆ジャンル : 和菓子
◆住所 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津114
◆電話番号 : 0279-88-3636
◆営業時間 : 8:30~19:00
◆定休日 : なし
◆URL : https://honke-chichiya.com/

本家ちちや 湯畑店 おんせんまんじゅう

茶まんじゅう(黒糖皮×こしあん)
外はしっとりもちもち、ほんのり黒糖の香りが上品。中のこしあんは甘さ控えめで、誰にでも好まれる味。

本家ちちや 湯畑店 おんせんまんじゅう

二色あんまんじゅう(栗あん×こしあん)
二層のあんが口の中でほどける逸品。栗の香ばしさとこしあんの甘みが絶妙にマッチ。

アバター
甘さ控えめ。あっさりといただけます。

山びこ温泉まんじゅう

山びこ温泉まんじゅう 外観

「山びこ温泉まんじゅう」名物の「あげまんじゅう」は、外はサクサク、中はしっとりとした新感覚のスイーツとして、多くの観光客に愛されています。​

◆店名 : 山びこ温泉まんじゅう
◆ジャンル : 和菓子
◆住所 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津118-2
◆電話番号 : 0279-88-3593
◆営業時間 : 9:00~19:00
◆定休日 : なし
◆URL : –

山びこ温泉まんじゅう あげまんじゅう

揚げたてアツアツの「あげまんじゅう」
注文を受けてから揚げるため熱々の状態で提供。(多少の待ち時間あり)

山びこ温泉まんじゅう あげまんじゅう

​外側のカリッとした衣と、甘さ控えめのつぶあんが絶妙マッチ。黒ゴマがアクセントになっています。

アバター
揚げたてアツアツ。ヤケドに注意です。

頼朝 湯畑店

頼朝 湯畑店 外観

「頼朝 湯畑店」地元民からも愛される老舗で、特に「温泉たまご」は観光客に大人気です。

◆店名 : 頼朝 湯畑店
◆ジャンル : 土産物店
◆住所 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津116-2
◆電話番号 : 0279-88-8146
◆営業時間 : 9:00~21:00
◆定休日 : なし
◆URL : http://yoritomo1992.com/index.html

頼朝 湯畑店 温泉たまご

人気の商品「温泉たまご」を購入してみました。

頼朝 湯畑店 温泉たまご

ツヤツヤですなぁ。付属のタレをかけていただきます。

頼朝 湯畑店 温泉たまご

絶妙な半熟具合。白身はとろとろ、黄身はしっとり。​甘めのタレが濃厚な黄身とマッチして美味しいです。

アバター
ツルンといただけますよ。
頼朝 湯畑店 甘酒

純米大吟醸の酒粕を使用した甘酒もいただきました。まろやかで優しい味わい。​寒い季節にぴったりの一杯ですな。

草津たまごファーム

草津たまごファーム 草津ぷりん

湯畑のすぐそば北側に位置する「草津たまごファーム」は、地元群馬県産の地鶏卵を使用したスイーツが楽しめるお店。

◆店名 : 頼朝 湯畑店
◆ジャンル : 土産物店
◆住所 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津116-2
◆電話番号 : 0279-88-8146
◆営業時間 : 9:00~21:00
◆定休日 : なし
◆URL : http://yoritomo1992.com/index.html

草津たまごファーム 草津ぷりん

群馬県産の地鶏卵を贅沢に使用した「草津プリン」を購入。

草津たまごファーム 草津ぷりん

濃厚な味わいのプリン。牛乳瓶風の容器に入っており、見た目もカワイイですな。

アバター
店内に飲食スペースもあります。

まとめ|草津温泉・湯畑で食べ歩きを満喫しよう!

草津温泉の湯畑周辺は、グルメと観光を一緒に楽しめる最高のスポットです。
美味しいものを片手に、温泉街の風情を味わう――そんな癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

ぜひ草津温泉の食べ歩き旅へ出かけてみてください!

アバター
オススメの観光スポットです!

今回、宿泊したお宿はコチラ

この記事を書いた人

M's
M's(えむず)でございます。趣味は食べ歩き♪
オシャレなものより町中華や古くからの食堂が好きです(笑)
高岡市を中心に富山グルメ情報、ガジェットや家電などのレビュー記事をメインにお届けしてまいります。

コメントお気軽にどうぞ♪

*

Return Top