M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪

富山グルメ・お取り寄せグルメのレビューブログ

【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】サウナ最高!サウナ好きにオススメのお宿です♪

【広告】この記事のリンク先には広告が含まれます

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 客室露天風呂

今回は石川県の山中温泉にある大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園に宿泊してきました。
特に感動したのはサウナ!サウナ好きの方、これを読んだらきっと行きたくなるはず!

PVアクセスランキング にほんブログ村

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

「よしのや依緑園」は、石川県・山中温泉の中心部、鶴仙渓(かくせんけい)のほとりにあります。

  • 創業800年の歴史ある老舗旅館
  • 鶴仙渓を望む絶好のロケーション
  • 「大江戸温泉物語Premium」ならではの贅沢な空間とサービス

もともとは格式ある老舗旅館でしたが、大江戸温泉物語がリニューアルして、さらに快適な宿に生まれ変わりました。

◆店名 : 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園
◆ジャンル : 旅館
◆住所 : 〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ニ5
◆電話番号 : 050-3615-3456
◆URL : https://www.ooedoonsen.jp/yoshinoyairokuen/?utm_source=Google_My_Business&utm_medium=Google_My_Business&utm_campaign=GMB_yoshinoyairokuen

受付を済ませると、すぐ隣には広いロビー。
ここにはプレミアムラウンジがあり、ビールなどのアルコールやソフトドリンクが飲み放題!
さっそくビールを一杯♪旅の疲れも吹き飛びますな。

アバター
ビール飲み放題!

部屋は露天風呂付き和室

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 部屋
出典 : 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

今回泊まったのは、スタンダード露天風呂付和室 内風呂なしの客室。
最大5人は泊まれるであろう広い部屋。2人で使うには少々広過ぎました(笑)

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 客室露天風呂

部屋を選ぶうえでのこだわりは露天風呂が付いていること。今回のお部屋のベランダには陶器製の露天風呂が付いております。
コチラの露天風呂は残念ながら温泉ではありませんが、好きな時間に好きなだけ露天風呂が楽しめるというのは最高の贅沢♪

アバター
最高の贅沢です。

12月上旬だったので、想像以上に寒くて1回しか利用しませんでしたが、壁越しには鶴仙渓が一望できて、チラチラと降る雪も綺麗でした。

  • ベランダからは鶴仙渓を一望!
  • ベランダには陶器製露天風呂完備!

お肌がツルツルになる温泉

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 温泉
出典 : 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

「よしのや依緑園」の地下1階にある温泉は、山中温泉の源泉を引いたアルカリ性単純温泉。肌がツルツルになるとのこと。
大浴場は湯船が広々していて、足を伸ばしてリラックスできます。

露天風呂は、すぐそばの鶴仙渓を流れる川の音を聞きながら入浴できます。雪景色を見ながらの露天風呂は風情があって非日常を実感できます。

大浴場を出たスペースにもフリードリンクコーナーが設置されています。
風呂上がりの一杯は格別ですな♪

アバター
風呂上がりの一杯は最高です。
  • 山中温泉の源泉を引いたアルカリ性単純温泉
  • フリードリンクコーナーも設置

サウナ専用エリア「TOTONOI」

「よしのや依緑園」の7階にあるサウナ専用エリア「TOTONOI」は、大江戸温泉物語グループで最大規模のサウナ施設。
高温ドライサウナのほかミストサウナがありました。女性エリアには岩盤浴もあるようです。

ロウリュウ可能な高温ドライサウナ

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 サウナ
出典 : 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

高温ドライサウナは、10人以上が同時に入れるほどの広さ。ロウリュウもできますが、他のお客さんがいる時は断りを入れて利用しましょう。

サウナから直結しているウッドデッキオープンスペースで外気用も楽しめます。

貸切テントサウナでプライベートサウナ

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 貸切テントサウナ
出典 : 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

今回、初挑戦したのが貸切テントサウナ。
チェックイン時にフロントで利用時間を予約。予約時間になったら、サウナ専用エリア「TOTONOI」のサウナ受付で水着やポンチョなどのサウナ着一式をレンタル。
水着・ポンチョ・バスタオル・フェイスタオルがセットで550円ですが、バスタオル・フェイスタオルは部屋備え付けのものを利用するので、水着・ポンチョ440円をレンタルしました。

テントサウナは一度に入れる人数は2人が限界と狭いですが、自分のペースでセルフロウリュできるのが良いところ。
水をかけると「ジュワッ」と蒸気が立ち込めて、一気に熱さが増します。

アバター
プライベートサウナです♪

汗をかいたところで外のウッドデッキにあるインフィニティチェアで外気浴。鶴仙渓を前に極上の「ととのう」を体験できます。

本物のサウナーであれば「サウナ→水風呂→外気浴」がセットとなるのでしょうが、12月初旬の雪の降る寒い日に水風呂に入る勇気はありませんでした(笑)

今回サウナデビューとなった奥様。最初は「え〜サウナ?」と怪訝な感じでしたが、半ば無理やり連れて行ったテントサウナ。利用後はサウナ好きに変身!大変喜んでおりました。

7階サウナ専用エリア「TOTONOI」のフロアには「くつろぎ処」があり、コチラにもフリードリンクコーナーがありました!
サウナでととのった後のビールも格別です♪

アバター
奥様が喜んでくれました。
  • ロウリュウ可能な高温ドライサウナ・外気浴が楽しめるウッドデッキスペース
  • 予約制の貸切テントサウナでプライベートサウナを楽しめる

食事はバイキングレストラン

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 レストラン

温泉・サウナと堪能した後のお楽しみは食事。8階にあるバイキングレストランでビュッフェスタイルの夕食です。
座席は空いているところを自由に使えます。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食ビール

まずはビールでしょ!
残念ながらバイキングレストラン内のアルコールは別料金。ドリンクコーナーのスタッフさんに「ビールください!」と伝えるとジョッキに注いでくれます。(セルフ方式です。)

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

まずチョイスしたのが「温泉せいろ蒸し」。いろいろな食材を選べますが、サザエ・エビ・鶏肉・とうもろこしを選択。
サザエは思ったよりも小ぶり。楽しみにしていた料理でしたが、少し期待外れ。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

刺身やグラタンなどもチョイス。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

「もつ鍋」をチョイスしましたが、う〜ん。モツではなく肉団子だったのは残念。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

ステーキにポテトサラダ、ポテト。ステーキは硬くてあんまり美味しくなかったです(泣)

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

シメに甘海老塩ラーメン。甘海老のダシが効いていてまずまず。もう少し熱かったら良かったですが。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

別腹デザートにソフトクリーム。あっさり味です。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 夕食バイキング

卵形の器に入ったプリンも。

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 朝食バイキング

翌朝の朝食は和食・洋食とたくさんの品数。
洋食を中心にチョイスしましたが、コーンスープが一番美味しかったです。

アバター
過度な期待はやめましょう。

【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】の評価は…?

○サウナ専用エリア「TOTONOI」の高温ドライサウナ・貸切テントサウナともに最高!
○温泉はアルカリ性単純温泉で大浴場・露天風呂完備。
○部屋は露天風呂付き和室。好きな時に使える露天風呂は最高。
○ロビー・大浴場前・くつろぎ処にあるフリードリンクが最高!

△食事は平均レベル。期待し過ぎは禁物です。
△部屋のエアコンの調整が難しいです。

今回、【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】に宿泊しましたが、なんといってもサウナが最高でした!
サウナ専用エリア「TOTONOI」の高温ドライサウナはもちろん、貸切のテントサウナが最高でした。サウナデビューの奥様に喜んでもらえたのが良かったですね♪

大浴場は広々と入れるし、露天風呂も風情があって良かったです。
部屋のベランダに付いていた陶器製の露天風呂も好きな時間に入れるのでgood。

残念ポイントは部屋が広過ぎてエアコン(暖房)の調整が難しかったこと。広いので寒くなってしまってエアコンを強くすると乾燥しすぎの状態。冬場の利用時は人数に合った部屋の大きさにしましょう。

また、食事は平均レベルといったところ。期待し過ぎは禁物。
必要充分なレベルだと思いますが、個人的には物足りないレベルでした。

ロビー・大浴場前・くつろぎ処にあるビールなどのアルコールやソフトドリンクが飲み放題のところは良かったですね〜♪
ついつい飲み過ぎてしまいました(笑)

サウナ好きの人なら、初心者から上級者まで満足できるサウナ施設。
サウナ好きなら利用する価値のある宿泊施設でした!

アバター
サウナ好きにオススメしたいお宿です!
大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園の評価
サウナ
100点!
温泉
90点
食事
50点
部屋
50点
総合
75点

2024年12月の情報です。

この記事を書いた人

M's
M's(えむず)でございます。趣味は食べ歩き♪
オシャレなものより町中華や古くからの食堂が好きです(笑)
高岡市を中心に富山グルメ情報、ガジェットや家電などのレビュー記事をメインにお届けしてまいります。

コメントお気軽にどうぞ♪

*

Return Top