![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-04.png)
以前より気になっておりました「麺屋いく蔵」。知人の話しでは高評価だったので「氷見そば」を食べに行ってまいりました。
この記事の目次
麺屋いく蔵 射水店
残念ながら閉店しました。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-10.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-10.png)
場所は、国道8号線沖塚原交差点の角にあります。昔はコンビニだったっけ?
三角屋という名の「とんかつ屋」と同じ店舗。イメージとしては高速道路のSAの食事処。
入店するとカウンターがあって、そちらでオーダー。前払いです。
番号札をもらって、奥にあるテーブル席に着座。テーブル席は8テーブルほど。
ちなみにカウンター席も5席ほどあったかな。お冷はセルフサービス。
氷見そば
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-03.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-03.png)
10分ほどで呼び出しがあり、受け取りカウンターで受け取り。
今回は初入店ということもあって、「当店オススメ」と書いてあった「氷見そば(大盛り)」をオーダーしました。
どんぶりがオシャレ。深めの器で高岡では、なかなかお目にかかれない珍しい器です。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-05.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-05.png)
チャーシューにシナチク、わかめ。もひとつはオクラかな。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-06.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-06.png)
氷見産ウルメ鰯とカタクチ鰯の2種類の煮干しを使った澄んだスープ。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-07.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-07.png)
国産小麦100%の自家製麺。中太麺で四角いカタチ。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-08.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-08.png)
チャーシューは豚バラのトロトロ系。
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-01.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-01.png)
スープ・麺・チャーシューともに、こだわりの1杯。
たしかに丁寧に作ってあるなぁと感じます。女性向けかな。
「体に悪い食べ物 = 美味い」がポリシー(笑)のワシには、ちと上品すぎる味。
もう少しコクであるとか食べ応えが欲しかったなぁ。
次に来る時は、とんこつ系を食べてみたいと思います。
メニュー
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-09.png)
![](https://msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2017/11/20171105-09.png)
麺屋いく蔵 射水店 (ラーメン / 能町口駅、越中大門駅、新吉久駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメントお気軽にどうぞ♪